プロボノ 本気で始めます

「プロボノ」とは、「公共善のために」を意味するラテン語で「Pro Bono Publico」を語源とする社会的・公共的な目的のために、職業上のスキルや専門的知識を活用して取り組むボランティア活動のことを意味します。

ハイプラの専門性は、ただ一つ!
プラスチックに永遠の命を与え続ける
マテリアルリサイクルです

「プラスチックをゴミにしない」を基本とし、より活かせる方法を考えて取り扱います

これまでの各環境教育活動や、工場見学の受け入れ、オンライン遠足、海や河川の清掃活動に加えて、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会様とご契約をさせていただき、新しい取り組みを始めます。

最近の廃プラスチック類の買取価格下落と取扱いの難しさからか、四国内には取扱いが1事業所のみでした。近くの児童館の先生方からもせっかく集めて洗浄までしたけれど、持ち込む事業所が無い(´;ω;`)とのお声もあり、遅ればせながら 求められる今! 本事業に参加させていただく事となりました。

ペットボトルキャップをワクチンへ

ワクチンを贈ろうペットボトルキャップはPP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)が混在し、なかなか再利用の用途が少ない商品です。そこで選別や加工処理を工夫する事により、より多くの商品につながるように取り組んできました。
お持ち込みのペットボトルキャップは1㎏につき数円を寄付として受託させていただき、まとめて弊社からNPO法人へお送りします。

個人で寄付金を振り込むのがよいと思います。でも、ゴミとして捨てられる物を活かして遠く離れた国の子どもの命を助けたり、CO2削減が出来れば、それも良いのでは?(o^―^o) 小さな事で誰かの役に立てるってことは素晴らしいと思います。
また、ペットボトルキャップをきちんとシールをはがして、洗って、集めておくといった一連のゴミの捨て方に触れたことで、資源ごみ回収への意識が変わったとの感想もいただいています。

お預かりしたペットボトルキャップについては、弊社からの受領証書を発行いたします。個人・法人に関わらずSDGsの取組みや社会貢献活動の一つとしてお役立てください。

 

なお、取扱いできるペットボトルキャップには、幾つかの条件が有ります
お持ち込み事前に打ち合わせをさせていただきますので、先ずはホームページよりのお問い合わせよりメールでご連絡ください。お待ちしております。

 

ボトルキャップをうちわに

 

 

ボトルキャップ2そして集めたペットボトルキャップを色分けをして製作。きれいでしょ。
これからは身近に置いてもらえる製品も考えています。
そして、大事なこと❣ハイプラへ返してもらえば、新しくまた命を吹き込んで、循環利用を続けます。

 

プラスチックをゴミにしない会社 ハイプラです