2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 haipura-hp 社会活動 プリキュア✨がいま~す 2050年カーボンニュートラルの実現に向けての新しい国民運動「デコ活」! ハイプラも環境について地域の皆さんと取り組む活動に努めています。「デコ活」と日々の移動をエコにする「スマートムーブ」を呼び掛けるポスターです。目指せる「スマートムーブ」を考えて一緒に取り組んでみませんか?
2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 haipura-hp 地域 ESD (Education for Sustainable Development=持続可能な開発のための教育) を日本各地に広げていくために ハイプラは地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)として登録を受け、更なる環境教育の場に踏み出します。 ESDを広げ、深めることを通じて、地域の諸課題の解決と教育の質の向上、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けての人づくりの一助となります。
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 haipura-hp 地域 エシカル消費 親子ワークショップ 小松島市役所でワークショップが開催されました。エシカル消費・資源循環がこれほどまでに浸透し、根付いてきた実感が持てたのは本当に素敵な経験になりました。 保護者の方々からも日頃のゴミの捨て方に迷うとのご質問を受けたり、廃棄物から再生原料化されたプラスチックに触っていただいたりと、マテリアルリサイクルを身近に感じていただけたと思います。
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 haipura-hp 会社情報 「CO²CO²(コツコツ)エコチャレンジ」頑張りました 驚くべき成果が!!! 8月と9月の2か月に渡って電気使用量を削減して、省エネへチャレンジ!仕事の内容見直しや、スケジュール調整など効率的な仕事を考えて取り組んでもらいました。
2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 haipura-hp 地域 【出展情報】とくしまSDGsシンポジウム2023 10/30 今年度は「食」をテーマに、食に関わるプラスチックの展示です。ハイプラも食に関わるプラスチック製品について、LCAと実際の物品を展示してご理解を深めていただきたいと考えています。