2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 haipura-hp 会社情報 【出展情報】とくしまSDGsシンポジウム2021、とくしま国際消費者フォーラム2021 「プラスチックをゴミにしない!」取り組みを行っています。環境教育活動にも力を入れて取り組み、一人ひとりが環境活動家の意識を持って暮らせる社会を目指します。関わるみんなが出来ること、得意なことをエンパワメントに変えて、健康に生きがいをもって誰もが働けるように環境整備を行います
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 haipura-hp 社会活動 環境教育に取り組んでます🌏 子どもたちと一緒に学びます SDGs各ゴールに繋がりある環境教育が必要だと感じ、弊社の強みである「現場を知る、体験する」を主体として、各所で「プラスチックのことを知ってもらう活動」を実施しています。 ゴミ箱に入った後はど […]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 haipura-hp 地域 【掲載情報:リビング鳴門】サスティナブルってなんなん? 私たちが日常生活で使用するプラスチック。決まった日時に捨ててますけど、その後ってどうなってるの?と疑問を持ってる方、多くいらっしゃると思います。その代表選手!ペットボトルについて説明しています。
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 haipura-hp つぶやき メガサップでビーチクリーン🌊ボランティア 海には浮遊するプラごみはほとんどありませんでしたが、打ち揚げられた浜辺、5m以上も上まで吹き上げられ木にかかっているフイルム類を海側から眺めると、本当に海ごみに取り組まなければ海洋生物は危機に陥ると理解できました。
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 haipura-hp つぶやき 様々なエネルギーを環境のために 大川原高原には15基の風車が建っています(発電量は19,500 kw) 細長いナセル(機器などが収納されたボックス部分)が特徴です。キャンプ場も牧場も併設され、7月上旬には約3万株の紫陽花が見頃になります。