【出展情報】国際消費者シンポジウムin徳島


今回も食に関わるプラスチックの展示です
開催日: 2025年6月6日(金曜日)
開催地: JRホテルクレメント徳島 4F クレメントホール(オンライン同時開催)
テーマ: パネルディスカッション:食におけるエシカル消費
消費者政策専門セッション:消費者行政の持続可能な社会へのアプローチ
〜各国のショックを素材に考える〜
多くの皆様と共に、各パネリストの方々の取り組みの発表を拝聴しました。各国のお取組みや挑戦が、あらたな経営目線となる気づきをいただきました。
毎年展示させていただくことで新たな発見と気づきがあり、自社の取り組みを見つめ直す機会となっています。誠にありがとうございました。
以下は、#徳島県HP抜粋概要
未来に引き継げる徳島に
-Sustainable AI Land TOKUSHIMA-
2015年のSDGs(持続可能な開発目標)誕生から10周年を迎える本年、持続可能な社会の実現に向け、私たち一人ひとりの意識や行動はどのように変化してきたのでしょう。そしてSDGsの目標達成期限まで残り5年を迎える今、私たちの次のステップは。
国内外の消費者リーダーや次代を担う若い世代の方々らが集う本シンポジウムでは、食品ロス削減や地産地消の推進などの「エシカル消費の推進」をはじめ、未来に引き継げる取組について熱く議論が交わされます。
当シンポジウムにおける議論が、国際的な消費者政策の進展、そして世界中の皆様の持続可能な社会に向けた消費行動につながる有意義なものとなれば幸いです。